|
【資料提供:平成16年3月、神奈川県環境農政部農業振興課】 |
1. |
栽培品種 |
|
品種名 |
特性一覧 |
備考 |
早晩生 |
球形 |
球大小 |
球色 |
抽だい |
耐寒性 |
耐暑性 |
オーガスタ |
極早生 |
球 |
中 |
淡緑 |
極晩 |
中 |
強 |
夏作専用種 |
ユーレイクス |
早生 |
球 |
中 |
濃緑 |
晩 |
強 |
強 |
高温結球性の優れた早どり用 |
オンタリオ |
極早生 |
球 |
中 |
緑 |
晩 |
中 |
強 |
高温結球性の優れた早どり用 |
シスコ |
中生 |
扁平 |
大 |
緑 |
中 |
強 |
中 |
8月中〜下旬まきに適した多収品種 |
 |
2. |
輪作体系 |
|
1年目 |
 |
|
 |
2年目 |
 |
|
 |
3年目 |
夏まきレタス |
春まきだいこん |
夏まきにんじん |
じゃがいも |
夏まきレタス |
 |
3. |
栽培暦と施肥、病害虫防除時期(栽培様式 120cm平床、4条株間30cm、7400株/10a) |
|
凡例 |
◎:重点防除(省略できない)、○:通常防除(通常は実施。発生状況により省略可能)、 |
|
△:必要に応じて防除、←→:発生時期 |
 |
4. |
施肥の環境保全型農業への改善例(化学肥料50%減) N 11.2→5.6kg |
|
施肥期 |
慣行施肥
資材名 |
施用量
(kg) |
成分量(kg) |
|
環境保全型
代替資材名 |
施用量
(kg) |
成分量(kg) |
備考 |
N |
P2O5 |
K2O |
CaO |
MgO |
N |
P2O5 |
K2O |
CaO |
MgO |
育苗 |
園芸培土 |
650 |
|
|
|
|
|
園芸培土 |
650 |
|
|
|
|
|
288穴トレイ |
元肥
(定植の10〜7日前) |
牛ふん堆肥 |
1,000 |
2.2 |
8.7 |
13.1 |
21.0 |
6.5 |
牛ふん堆肥 |
1,000 |
2.2 |
8.7 |
13.1 |
21.0 |
6.5 |
縁効性肥料の利用も可能。
有機質肥料を多用する時は、2週間前に施用し、タネバエの発生に注意。 |
顆粒
タイニー |
100 |
|
|
|
34.0 |
15.0 |
鶏ふん堆肥 |
100 |
1.7 |
4.1 |
2.8 |
12.9 |
1.8 |
燐加安14号 |
80 |
11.2 |
8.0 |
10.4 |
|
|
なたね油かす |
100 |
3.9 |
2.2 |
1.3 |
0.9 |
0.9 |
|
燐加安14号 |
40 |
5.6 |
4.0 |
3.2 |
|
|
顆粒タイニー |
60 |
|
|
|
20.4 |
9.0 |
合計 |
|
|
13.4 |
16.7 |
23.5 |
55.0 |
21.5 |
|
|
13.4 |
19.0 |
22.4 |
.55.0 |
18.2 |
 |
5. |
雑草対策 |
|
作業内容 |
効果 |
作業内容 |
備考 |
マルチ被覆 |
◎ |
定植時に被覆する |
|
中耕・土寄せ |
○ |
裸地植えの場合、定植後1〜2回実施 |
耕耘・鍬込み |
○ |
前作の収穫後にプラウ耕による鍬込み |
凡例 |
◎:効果が高い、○:比較的効果が高い、△:効果あるが不十分、X:効果なし |
 |
6. |
防除の環境保全型農業への移行例(農薬55%減) 11→5成分・回 |
|
時期 |
主な対象病害虫 |
慣行防除の使用薬剤と濃度 |
環境保全型代替技術 |
備考 |
苗床 |
は種前 |
|
種子消毒 |
種子消毒
園芸培土購入 |
排水良好な畑を選
|
定植前 |
アブラムシ類 |
モスピラン水溶剤 4000倍 |
寒冷紗トンネル栽培 |
|
|
時期 |
主な対象病害虫 |
慣行防除の
使用薬剤と濃度 |
環境保全型代替技術 |
備考 |
本畑 |
定植時 |
ネキリムシ |
カルホス微粒剤 6kg/10a |
アブラムシ忌避マルチ(ムシコン、シルバーマルチ) |
|
ハスモンヨトウ雄成虫 |
|
フェロディンSL |
9月下旬 |
ハスモンヨトウ、オオタバコガ |
アファーム乳剤 2000倍 |
ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍 |
ナモグリバエ |
アファーム乳剤 2000倍 |
|
10月上旬 |
アブラムシ類 |
アファーム乳剤 2000倍 |
ベストガード水溶剤 2000倍 |
灰色かび病 |
ベンレート水和剤 2000〜3000倍 |
Zボルドー 500〜800倍 |
10月中旬 |
ハスモンヨトウ、オオタバコガ |
コテツフロアブル 2000倍 |
ノーモルト乳剤 2000倍 |
ナモグリバ |
アファーム乳剤 2000倍 |
|
軟腐病 |
キノンドー水和剤40 600倍 |
|
11月上旬 |
軟腐病 |
ダコニール1000 1000倍 |
コサイドボルドー 1000倍 |
 |
7. |
経営的評価(10a当たりの物財費と投下労働時間の比較) |
|
項目 |
慣行技術 |
改善議技術 |
備考 |
資材名 |
数量 |
金額(円) |
資材名 |
数量 |
金額(円) |
肥料費 |
牛ふん堆肥 |
1.0t |
9,600 |
牛ふん堆肥 |
1.0t |
9,600 |
|
顆粒タイニー |
100kg |
2,500 |
乾燥鶏ふん |
100kg |
2,600 |
燐加安14号 |
80kg |
5,760 |
なたね油かす |
100kg |
4,250 |
|
顆粒タイニー |
60kg |
1,500 |
燐加安14号 |
40kg |
2,880 |
小計 |
17,860円 |
小計 |
20,830円 |
農薬費 |
モスピラン水溶剤 |
50g |
842 |
フェロディンSL |
1個 |
2,000 |
|
ダコニール1000 |
50g |
198 |
ノーモルト乳剤 |
50ml |
583 |
ベンレート水和剤 |
50g |
517 |
ゼンターリ顆粒水和剤 |
200g |
2,796 |
アファーム乳剤 |
150ml |
3,306 |
ベストガード水溶剤 |
59g |
536 |
シルバーマルチ 750m 23,660円 |
カルホス微粒剤F |
6kg |
2,700 |
Zボルドー |
200g |
328 |
|
スタークル顆粒水和剤 |
100g |
850 |
コサイドボルドー |
200g |
468 |
コテツフロアブル |
100g |
2,216 |
|
|
|
キノンドー水和剤40 |
120g |
314 |
ムシコンマルチ |
750m |
18,188 |
小計 |
10,943円 |
小計 |
24,898円 |
労働時間 |
たい肥散布 |
1回 |
3時間 |
たい肥散布 |
1回 |
3時間 |
|
化成散布 |
1回 |
1 |
有機質肥料散布 |
1回 |
2 |
動噴 |
3回 |
3 |
化成散布 |
1回 |
1 |
手取り除草 |
1回 |
2 |
動噴 |
2回 |
2 |
除草剤散布 |
1回 |
1 |
手取り除草 |
2回 |
4 |
小計 |
10時間 |
小計 |
12時間 |
|
物財費合計(全経営) |
100,869円 |
物財費合計(全経営) |
114,194円 |
|
投下労働時間合計(全経営) |
152時間 |
投下労働時間合計(全経営) |
154時間 |
 |
8. |
環境保全型農業技術のまとめ(ポイントとなる技術) |
|
- 銅剤等の環境保全型農薬による予防的散布の徹底。
- アブラムシ防除の忌避資材等の使用およびフェロモン剤等による害虫密度の低減。
- シルバーマルチを利用したマルチ栽培。
|