| 適用病害虫及び使用方法 |
| 作物名 |
適用病害虫 |
希釈倍数 |
使用方法 |
使用時期 |
本剤の使用回数 |
散布液量 |
クロラントラニリプロールを含む農薬の総使用回数 |
| とうもろこし |
アワノメイガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| アワノメイガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| アワノメイガ |
16倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1.6L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| オオタバコガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| オオタバコガ |
16倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1.6L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| ツマジロクサヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| ツマジロクサヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| ツマジロクサヨトウ |
16倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1.6L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| かんしょ |
ナカジロシタバ |
2000〜4000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ナカジロシタバ |
16倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
0.8〜1.6L/10a
|
3回以内
|
| アリモドキゾウムシ |
2000〜4000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| アリモドキゾウムシ |
16倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
0.8〜1.6L/10a
|
3回以内
|
| ヒルガオハモグリガ |
2000〜4000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ヒルガオハモグリガ |
16倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
0.8〜1.6L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
2000〜4000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
16倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
0.8〜1.6L/10a
|
3回以内
|
| さといも |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| やまのいも |
ナガイモコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ナガイモコガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| かぶ |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| しょうが |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| だいこん |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| コナガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| カブラハバチ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| カブラハバチ類 |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハモグリバエ類 |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| ハイマダラノメイガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハイマダラノメイガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| ヨトウムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ヨトウムシ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| アオムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| アオムシ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| てんさい |
シロオビノメイガ |
4000〜5000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| ヨトウムシ |
4000〜5000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| にんじん |
キアゲハ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| キアゲハ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
1〜2L/10a
|
2回以内
|
| はつかだいこん |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
1回
|
100〜300L/10a
|
1回
|
| カブラハバチ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
1回
|
100〜300L/10a
|
1回
|
| ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
1回
|
100〜300L/10a
|
1回
|
| ハイマダラノメイガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
1回
|
100〜300L/10a
|
1回
|
| ヨトウムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
1回
|
100〜300L/10a
|
1回
|
| アオムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
1回
|
100〜300L/10a
|
1回
|
| らっきょう |
ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ねぎ |
ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ネギコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ネギコガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| シロイチモジヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| シロイチモジヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| 豆類(種実、ただし、だいず、あずき、らっかせいを除く) |
ハスモンヨトウ |
4000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| あずき |
アズキノメイガ |
4000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| ハスモンヨトウ |
4000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| だいず |
ウコンノメイガ |
4000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| ウコンノメイガ |
16〜32倍
|
無人航空機による散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
0.8L/10a
|
2回以内
|
| オオタバコガ |
4000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| オオタバコガ |
16〜32倍
|
無人航空機による散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
0.8L/10a
|
2回以内
|
| マメシンクイガ |
4000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| マメシンクイガ |
16〜32倍
|
無人航空機による散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
0.8L/10a
|
2回以内
|
| ハスモンヨトウ |
4000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| ハスモンヨトウ |
16〜32倍
|
無人航空機による散布
|
収穫7日前まで
|
2回以内
|
0.8L/10a
|
2回以内
|
| えだまめ |
ウコンノメイガ |
4000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ウコンノメイガ |
16〜32倍
|
無人航空機による散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
0.8L/10a
|
3回以内
|
| オオタバコガ |
4000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| オオタバコガ |
16〜32倍
|
無人航空機による散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
0.8L/10a
|
3回以内
|
| マメシンクイガ |
4000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| マメシンクイガ |
16〜32倍
|
無人航空機による散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
0.8L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
4000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
16〜32倍
|
無人航空機による散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
0.8L/10a
|
3回以内
|
| さやいんげん |
ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| さやえんどう |
ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| 実えんどう |
ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| 未成熟ささげ |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| 未成熟そらまめ |
ハモグリバエ類 |
1000〜2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| きゅうり |
ハモグリバエ類 |
1000〜2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
100〜200倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
200倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり50mL
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ウリノメイガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ズッキーニ |
ハモグリバエ類 |
1000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| とうがん |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| にがうり |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| すいか |
ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| メロン |
ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| トマト |
コナジラミ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| コナジラミ類 |
200倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり50mL
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
1000〜2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
200倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり50mL
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| トマトキバガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| トマトキバガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)
|
| ミニトマト |
コナジラミ類 |
200倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり50mL
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| コナジラミ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
200倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり50mL
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| トマトキバガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| トマトキバガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| なす |
ハモグリバエ類 |
1000〜2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
200倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり50mL
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| ネキリムシ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、散布は2回以内)
|
| ピーマン |
コナジラミ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
|
| オオタバコガ |
1000〜2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
1000〜2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
|
| とうがらし類 |
コナジラミ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| オオタバコガ |
1000〜2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
1000〜2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
1株あたり25mL
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| カリフラワー |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| コナガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| アオムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| アオムシ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| 茎ブロッコリー |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ブロッコリー |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| コナガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| コナガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| アオムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| アオムシ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| アオムシ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| エンサイ |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| つるむらさき |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| モロヘイヤ |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| 非結球あぶらな科葉菜類(タアサイ、非結球はくさい、なばな類を除く) |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| タアサイ |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
|
| オオタバコガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
|
| なばな類 |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| アオムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| アオムシ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、灌注は1回以内、散布は3回以内)
|
| 非結球はくさい |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
|
| キャベツ |
ウワバ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ウワバ類 |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ウワバ類 |
500倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
苗地床1平方メートルあたり2L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| コナガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| コナガ |
500倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
苗地床1平方メートルあたり2L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| コナガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| カブラハバチ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
500倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
苗地床1平方メートルあたり2L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ネキリムシ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
500倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
苗地床1平方メートルあたり2L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| アオムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| アオムシ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| アオムシ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| アオムシ |
500倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
苗地床1平方メートルあたり2L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| はくさい |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| コナガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| コナガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| カブラハバチ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| カブラハバチ類 |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| カブラハバチ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハイマダラノメイガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| アオムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| アオムシ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| アオムシ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| せり科葉菜類(パセリを除く) |
ヨトウムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫7日前まで(但し、みつばの伏せ込み栽培は伏せ込み前まで)
|
1回
|
100〜300L/10a
|
1回
|
| パセリ |
ヨトウムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
1回
|
100〜300L/10a
|
2回以内(但し、灌注は1回以内、散布は1回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫7日前まで
|
1回
|
100〜300L/10a
|
2回以内(但し、灌注は1回以内、散布は1回以内)
|
| レタス |
ハモグリバエ類 |
1000〜2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ネキリムシ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヒメフタテンヨコバイ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| 非結球レタス |
ハモグリバエ類 |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハモグリバエ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| オオタバコガ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ネキリムシ類 |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヒメフタテンヨコバイ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ヨトウムシ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| ハスモンヨトウ |
100倍
|
灌注
|
育苗期後半〜定植当日
|
1回
|
セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
|
4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)
|
| しそ科葉菜類(えごま(葉)を除く) |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| えごま(葉) |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| アマランサス(茎葉) |
シロオビノメイガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ほうれんそう |
シロオビノメイガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| アスパラガス |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ふき |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| いちご |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| オクラ |
オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| オオタバコガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ハスモンヨトウ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
3回以内
|
| クレソン(土耕栽培) |
コナガ |
2000倍
|
散布
|
収穫3日前まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
3回以内
|
| ふき(ふきのとう) |
ハスモンヨトウ |
2000倍
|
散布
|
収穫120日前まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| とうき |
キアゲハ |
2000倍
|
散布
|
発生初期
|
4回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内
|
| 飼料用とうもろこし(子実) |
アワノメイガ |
2000〜4000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| アワノメイガ |
16倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1.6L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| アワノメイガ |
20〜40倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| オオタバコガ |
20倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| オオタバコガ |
16倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1.6L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| ツマジロクサヨトウ |
2000〜4000倍
|
散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
100〜300L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| ツマジロクサヨトウ |
20〜40倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1〜2L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| ツマジロクサヨトウ |
16倍
|
無人航空機による散布
|
収穫前日まで
|
3回以内
|
1.6L/10a
|
4回以内(但し、は種前の塗沫処理は1回以内、は種後は3回以内)
|
| ごま |
オオタバコガ |
2000倍
|
散布
|
収穫14日前まで
|
2回以内
|
100〜300L/10a
|
2回以内
|
| たばこ |
ヨトウムシ |
2000倍
|
散布
|
収穫10日前まで
|
2回以内
|
100〜180L/10a
|
2回以内
|