| 適用作物と使用方法 |
| 作物名 |
適用病害虫 |
希釈倍数 |
使用方法 |
使用時期 |
本剤の使用回数 |
散布液量 |
ホスチアぜートを含む農薬の総使用回数 |
| かんしょ |
ネコブセンチュウ |
100倍
|
全面散布土壌混和
|
植付前
|
1回
|
100L/10a |
2回以内(但し、苗床は1回以内、本圃は1回以内)
|
| ばれいしょ |
ジャガイモシストセンチュウ |
100倍
|
全面散布土壌混和
|
植付前
|
1回
|
100L/10a |
1回
|
| しょうが |
ネコブセンチュウ |
4000倍
|
土壌灌注
|
収穫3日前まで
|
1回
|
2L/m² |
2回以内(但し、植付前の土壌混和は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| にんにく |
チューリップサビダニ |
500倍
|
30分〜2時間球根浸漬 |
植付前
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付前の土壌混和は1回以内、球根浸漬は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| チューリップサビダニ |
1000倍 |
2時間球根浸漬
|
植付前
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、植付前の土壌混和は1回以内、球根浸漬は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| イモグサレセンチュウ |
3000倍
|
土壌灌注
|
収穫60日前まで
|
1回
|
2L/m² |
3回以内(但し、植付前の土壌混和は1回以内、球根浸漬は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| にがうり |
ネコブセンチュウ |
4000倍
|
土壌灌注
|
生育期(但し、収穫14日前まで)
|
1回
|
2L/m² |
1回
|
| すいか |
ネコブセンチュウ |
4000倍
|
土壌灌注
|
収穫14日前まで
|
1回
|
2L/m² |
2回以内(但し、定植前の土壌混和は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| メロン |
ネコブセンチュウ |
4000倍
|
土壌灌注
|
収穫28日前まで
|
1回
|
2L/m² |
2回以内(但し、定植前の土壌混和は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| トマト |
トマトサビダニ |
4000倍
|
土壌灌注
|
収穫前日まで
|
1回
|
2L/m² |
2回以内(但し、定植前の土壌混和は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| ネコブセンチュウ |
4000倍
|
土壌灌注
|
収穫前日まで
|
1回
|
2L/m² |
2回以内(但し、定植前の土壌混和は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| ミニトマト |
トマトサビダニ |
4000倍
|
土壌灌注
|
収穫前日まで
|
1回
|
2L/m² |
2回以内(但し、定植前の土壌混和は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| ネコブセンチュウ |
4000倍
|
土壌灌注
|
収穫前日まで
|
1回
|
2L/m² |
2回以内(但し、定植前の土壌混和は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| みょうが(花穂) |
ネコブセンチュウ |
500倍
|
30分間種根茎浸漬
|
定植前
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、種根茎浸漬は1回以内、定植前の土壌混和は1回以内)
|
| みょうが(茎葉) |
ネコブセンチュウ |
500倍
|
30分間種根茎浸漬
|
定植前
|
1回
|
-
|
2回以内(但し、種根茎浸漬は1回以内、定植前の土壌混和は1回以内)
|
| きく |
ネグサレセンチュウ |
3000倍
|
土壌灌注
|
生育期
|
2回以内
|
2L/m² |
2回以内
|
| ハガレセンチュウ |
3000倍
|
土壌灌注
|
生育期
|
2回以内
|
2L/m² |
2回以内
|
| ナミハダニ |
3000倍
|
土壌灌注
|
生育期
|
2回以内
|
2L/m² |
2回以内
|
| ぼたん |
ネコブセンチュウ |
2000倍
|
10分間根鉢浸漬
|
生育期
|
1回
|
-
|
3回以内(但し、定植前の土壌混和は1回以内、生育期の根鉢浸漬は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| ネコブセンチュウ |
3000倍
|
土壌灌注
|
生育期
|
1回
|
2L/m² |
3回以内(但し、定植前の土壌混和は1回以内、生育期の根鉢浸漬は1回以内、土壌灌注は1回以内)
|
| 茶(幼木) |
ネコブセンチュウ |
2000倍
|
土壌灌注
|
生育期(但し、摘採1年半前まで)
|
2回以内
|
2L/m² |
2回以内
|