| < 事項変更登録 >  | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 20800
         | 
      クロチアニジン粒剤
         | 
      ダントツ粒剤  | 
      住友化学(株)  | 
    
    
      | 21645
         | 
      クロチアニジン粒剤
         | 
      協友ダントツ粒剤
         | 
      協友アグリ(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      
      
        - 適用作物名の追加
        
          - 「やまのいも」/コガネムシ類
          
 - 「じゅんさい」/トラフユスリカ
        
  
         - 適用病害虫名の追加
        
          - さとうきび/「アオドウガネ」を追加
          
 - さとうきび/「シロスジオサゾウムシ」を追加
          
 - しゅんぎく/「ハモグリバエ類」を追加
          
 - トマト、ミニトマト/「アザミウマ類」を追加
        
  
         - 使用量の変更
        
          -  さとうきび/メイチュウ類/「6kg/10a」→「6〜9kg/10a」に変更
          
 - はくさい/定植時/アブラムシ類/「1g/株」→「1〜2g/株」に変更
          
 - なす/アブラムシ類/育苗期後半/「1g/株」→「1〜2g/株」に変更
          
 -  きゅうり/育苗期後半/「1g/株」→「1〜2g/株」に変更
          
 -  メロン/コナジラミ類/「1g/株」→「1〜2g/株」に変更
        
  
         - 使用時期の追加
        
        
 - 使用方法の追加
        
          - さとうきび/カンシャコバネナガカメムシ/「株元散布」を追加
        
  
         - クロチアニジンを含む農薬の総使用回数の変更
        
          - さとうきび/「4回以内(植付時の土壌混和は1回以内、植付後は3回以内)」→「7回以内(植付時までの処理は1回以内、植付後の粒剤の処理は3回以内、水和剤の処理は3回以内)」に変更
          
 - れんこん/「3回以内」→「4回以内(植付時までの処理は1回以内、植付後は3回以内)」に変更
        
  
         - 使用上の注意事項の変更
        
          - 「本剤をくわい、れんこんに使用する場合、田面に均一に散布し散布後4〜5日間は湛水状態を保ち、散布後7日間は落水、かけ流しはしないでください。」
 
          → 
          「本剤をくわい、れんこん、じゅんさいに使用する場合、田面に均一に散布し散布後4〜5日間は湛水状態を保ち、散布後7日間は落水、かけ流しはしないでください。」に変更
          
        
       | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 21502
         | 
      クロチアニジン粒剤
         | 
      ベニカ粒剤
         | 
      住友化学園芸(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      やまのいもの追加
         | 
    
    
      | きゅうりの変更
         | 
    
    
      | メロンの変更  | 
    
    
      | トマトの変更  | 
    
    
      | ミニトマトの変更  | 
    
    
      | なすの変更
         | 
    
    
      | はくさいの変更
         | 
    
    
      | しゅんぎくの変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 20798
         | 
      クロチアニジン水溶剤
         | 
      ダントツ水溶剤  | 
      住友化学(株)  | 
    
    
      | 21646
         | 
      クロチアニジン水溶剤
         | 
      協友ダントツ水溶剤
         | 
      協友アグリ(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      
      
        - 適用作物名の追加
        
          - 「やまのいも」/アブラムシ類
          
 - 「せり」/アブラムシ類
        
  
         - 適用作物名の変更
        
          - 「非結球あぶらな科葉菜類(こまつな、チンゲンサイを除く)」
 
          → 
          「非結球あぶらな科葉菜類(こまつな、チンゲンサイ、なばな類を除く)」に変更
          
         - 適用病害虫名の追加
        
          -  いんげんまめ/「カメムシ類」を追加
          
 - だいこん/「ダイコンハムシ」を追加
          
 - 茶/「ツマグロアオカスミカメ」を追加
        
  
         - 希釈倍数の変更
        
          - あずき/マメホソクチゾウムシ/「4000倍」→「2000〜4000倍」に変更
          
 - メロン/アブラムシ類/「4000倍」→「2000〜4000倍」に変更
          
 - 茶/マダラカサハラハムシ/「2000倍」→「2000〜4000倍」に変更
          
 - 茶/コミカンアブラムシ/「4000倍」→「2000〜4000倍」に変更
        
  
         - クロチアニジンを含む農薬の総使用回数の変更
        
          - れんこん/「3回以内」→「4回以内(植付時までの処理は1回以内、植付後は3回以内)」に変更
        
  
        
       | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 21501
         | 
      クロチアニジン水溶剤
         | 
      ベニカ水溶剤
         | 
      住友化学園芸(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      やまのいもの追加
         | 
    
    
      | だいこんの変更
         | 
    
    
      | あずきの変更
         | 
    
    
      | いんげんまめの変更
         | 
    
    
      | メロンの変更  | 
    
    
      | 非結球あぶらな科葉菜類(こまつな、チンゲンサイ、なばな類を除く)の変更  | 
    
    
      | せりの追加
         | 
    
    
      | 茶の変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 24054
         | 
      脂肪酸グリセリド・スピノサド水和剤
         | 
      サンケイダブルシューターSE
         | 
      サンケイ化学(株)  | 
    
    
      | 24055
         | 
      脂肪酸グリセリド・スピノサド水和剤
         | 
      ダブルシューターSE
         | 
      ダウ・アグロサイエンス日本(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      なすの変更
         | 
    
    
      | ピーマンの追加  | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 22094
         | 
      スピロメシフェン水和剤
         | 
      ダニゲッターフロアブル  | 
      バイエルクロップサイエンス(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      
      
       | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 20158
         | 
      シモキサニル・TPN水和剤
         | 
      日農ブリザード水和剤  | 
      日本農薬(株)  | 
    
    
      | 20159
         | 
      シモキサニル・TPN水和剤
         | 
      ブリザード水和剤  | 
      デュポン・プロダクション・アグリサイエンス(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      
      
       | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 23847
         | 
      シアントラニリプロール・プロベナゾール粒剤
         | 
      Dr.オリゼパディート粒剤
         | 
      北興化学工業(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      稲の変更
         | 
    
    
      | 稲(箱育苗)の変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 24297
         | 
      イプフェンカルバゾン・テフリルトリオン・プロピリスルフロン水和剤
         | 
      カイリキZフロアブル
         | 
      北興化学工業(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      移植水稲の変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 24298
         | 
      イプフェンカルバゾン・テフリルトリオン・プロピリスルフロン粒剤
         | 
      カイリキZジャンボ
         | 
      北興化学工業(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      移植水稲の変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 23203
         | 
      クロラントラニリプロール・チフルザミド・プロベナゾール粒剤
         | 
      ホクコーDr.オリゼフェルテラグレータム粒剤
         | 
      北興化学工業(株)  | 
    
    
      | 23202
         | 
      クロラントラニリプロール・チフルザミド・プロベナゾール粒剤
         | 
      Dr.オリゼフェルテラグレータム粒剤
         | 
      Meiji Seika ファルマ(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      稲の変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 23848
         | 
      クロラントラニリプロール・ピメトロジン・チフルザミド・プロベナゾール粒剤
         | 
      ホクコービルダーフェルテラチェスGT粒剤
         | 
      北興化学工業(株)  | 
    
    
      | 23849
         | 
      クロラントラニリプロール・ピメトロジン・チフルザミド・プロベナゾール粒剤
         | 
      ビルダーフェルテラチェスGT粒剤
         | 
      Meiji Seika ファルマ(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      稲(箱育苗)の変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 24113
         | 
      グリホサートイソプロピルアミン塩・ブロマシル・メコプロップPカリウム塩液剤
         | 
      ハイバーシャワー
         | 
      丸和バイオケミカル(株)  | 
    
    
      | 24114
         | 
      グリホサートイソプロピルアミン塩・ブロマシル・メコプロップPカリウム塩液剤
         | 
      ネコソギロングシャワーV8
         | 
      レインボー薬品(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      樹木等の変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 23921
         | 
      イソピラザム水和剤
         | 
      ネクスターフロアブル  | 
      日産化学(株)  | 
    
    
      | 23922
         | 
      イソピラザム水和剤
         | 
      シンジェンタ ネクスターフロアブル  | 
      シンジェンタ ジャパン(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      
      
       | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 9512
         | 
      トリフルラリン粒剤
         | 
      トレファノサイド粒剤2.5  | 
      日産化学(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      
      
        - 適用雑草名の変更
        
          - 麦類/「一年生イネ科雑草」→「一年生雑草(ツユクサ科、カヤツリグサ科、キク科、アブラナ科を除く)」に変更
        
  
        
       | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 18750
         | 
      フルアジナム水和剤
         | 
      石原フロンサイドSC  | 
      石原産業(株)  | 
    
    
      | 18751
         | 
      フルアジナム水和剤
         | 
      日曹フロンサイドSC  | 
      日本曹達(株)  | 
    
    
      | 22631
         | 
      フルアジナム水和剤
         | 
      ホクサンフロンサイドSC  | 
      ホクサン(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      
      
        - 適用病害虫名の追加
        
          - 小麦/「なまぐさ黒穂病」を追加
          
 - キャベツ/「株腐病」を追加
        
  
        
       | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 24032
         | 
      シアントラニリプロール・トルプロカルブ粒剤
         | 
      ツインキック箱粒剤
         | 
      三井化学アグロ(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      稲の変更
         | 
    
    
      | 稲(箱育苗)の変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 24274
         | 
      クロチアニジン・BT粒剤
         | 
      ベニカXガード粒剤
         | 
      住友化学園芸(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      はくさいの変更
         | 
    
    
      | 花き類・観葉植物(ばら、ガーベラを除く)の変更  | 
    
    
      | ガーベラの変更  | 
    
    
      | ばらの変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 21258
         | 
      クロチアニジン水和剤
         | 
      ダントツフロアブル
         | 
      住友化学(株)  | 
    
    
      | 21547
         | 
      クロチアニジン水和剤
         | 
      協友ダントツフロアブル
         | 
      協友アグリ(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      さとうきびの変更
         | 
    
    
      | 登録番号
         | 
      農薬の種類
         | 
      農薬の名称
         | 
      申請者の名称
         | 
    
    
      | 7327
         | 
      トリフルラリン乳剤
         | 
      トレファノサイド乳剤  | 
      日産化学(株)  | 
    
    
      | 21692
         | 
      トリフルラリン乳剤
         | 
      STトレファノサイド乳剤  | 
      住友化学(株)  | 
    
    
      | 変更内容 | 
      
      
        - 適用作物名の追加
        
          - 「ごま」/一年生雑草(ツユクサ科、カヤツリグサ科、キク科、アブラナ科を除く)
        
  
         - 使用上の注意事項の追加
        
          - 「ごまに使用する場合には、以下のことに注意してください。
          
            - 散布後に降雨が予想される場合には、使用を避けてください。
                      
            
 - 本剤を使用した場合には初期生育の抑制及び本葉に薬害症状を生じるが、その後の生育には問題ありません。
                      
            
 - 重複散布は薬害を助長するため避けてください。
                      
            
 - 薬量を厳守し、砂土での使用はさけ、耕起、砂土をていねいに行い、種子が露出しないようていねいに覆土を行ってください。」
          
  
          を追加する。
          
        
       |